BLOG

名古屋のホームページ制作 ブログ

ホームページ制作

Webサイトとホームページの違い

【ホームページ制作 名古屋 ブログ】Webサイトとホームページの違い

「Webサイト」と「ホームページ」はほとんど同じ意味の言葉として使われていますが、実際にはどう違うのでしょうか。
お客様の中には、「ITの人は『Webサイト』と言っているイメージ」とおっしゃっていた方もいました。
確かに言われてみるとそんなイメージもありますね(笑)。

ホームページとは

元々、「ホームページ(英語でHomepage)」は、Webブラウザを起動したときに最初に表示されるWebページを指す言葉でした。
また、かつてのWebブラウザには「ホームボタン」と呼ばれるものがあり、これをクリックすると自分が設定したWebページが表示されるようになっていました。
なので、このホームボタンを押した時に表示されるWebページも「ホームページ」と呼ばれました。
英語圏ではここから派生して、Webサイトの最上位にあるWebページのことを「ホームページ」と呼ぶようになりました。
この使い方は現在でも続いており、日本では「トップページ」と呼ばれるものを、英語圏では「ホームページ」と呼びます。
ただ、英語圏以外の国には、日本と同様に「ホームページ=Webサイト」という認識になっている国もあるようなので、日本に限った使い方というわけでもないようです。
なお、「トップページ」は和製英語なので、英語圏では通じません。

Webサイトとは

「Webサイト」は、特定のドメイン配下にあるWebページの集まりのことを言います。
ドメインが基準になるので、ドメインが違えば別のWebサイトということになります。

「Webサイト」の「Web」は、「World Wide Web」から来ています。
「World Wide Web」はインターネット上で利用されている「ハイパーテキストシステム」の名称であり、インターネットでWebサイトを公開したり、閲覧することができる仕組みのことを指しています。
これを略した「Web」に、英語で「敷地」や「用地」を指す「site」がくっついたものが「Webサイト」です。
ちなみに、Webサイトのアドレス(URL)の前に付いていることがある「www」は、「World Wide Web」の頭文字です。

「Webサイト」と「ホームページ」のどちらを使うべきか

時々、「『Webサイト』のことを『ホームページ』と呼ぶのは誤用だ」というふうに言われることもあるようですが、個人的にはそうは思いません。
英語圏でも、Webブラウザを起動した時に表示されるWebページを指していたのが、現在はトップページを指して使うようになっているので、元々の使い方からは変わっています。
日本以外の英語圏ではない国でも『Webサイト』のことを『ホームページ』と呼ぶ国があります。
日本においては、検索数で言えば「Webサイト」よりも「ホームページ」の方が圧倒的に検索数が多いですし、公的機関や法令においても「ホームページ」が使われることが多いようです。
これらの状況から考えれば、日本においては「Webサイト」でも「ホームページ」でも好きな方を使えば良いのではないかと思います。

ちなみに当サイトでは「ホームページ」よりも「Webサイト」を使うことが多いですが、これは「ホームページ」という語感から「自分のWebサイト」を指しているような印象を受けるので、広くいろいろなWebサイトを制作する立場としては「Webサイト」を使うようにしています。
お客様のWebサイトを指す場合には「ホームページ」を使うこともあります。

ホームページ制作 名古屋 Web制作会社セト

この記事をシェアする
おすすめの記事

ご相談、お見積り
お問い合わせ

ホームページ制作やWebのお困りごとは
お気軽にお問い合わせください。