BLOG

名古屋のホームページ制作 ブログ

ホームページ制作

歯科や病院のホームページの作り方

【ホームページ制作 名古屋 ブログ】歯科や病院のホームページの作り方

歯科・病院を選ぶ際に参考にしている情報は?

まずはじめに以下のアンケート調査の結果をご覧ください。
2019年にメディケア生命が実施した「病院選び・医者選びに関する調査2019」で「病院を選ぶ際に参考にしている情報」に対する回答の上位5位です。

病院を選ぶ際に参考にしている情報(複数回答形式)

  1. 病院のホームページ:55.8%
  2. 家族や知人の評判:46.9%
  3. 病院検索サイト:32.0%
  4. かかりつけの医者の紹介:27.1%
  5. 掲示板サイト:6.6%
    【出典】https://www.medicarelife.com/research/025/01/

病院を選ぶ際に参考にしている情報で最も多かったのが「病院のホームページ」で半数を超えています。なお、2014年におこなわれた同調査で「病院のホームページ」と答えた割合は39.8%で、16%も上昇(39.8%→55.8%)しました。
今や病院のホームページは、病院選びで最も重視される情報ソースになったということです。

歯科・病院を選ぶ際に重視していることは?

それではユーザーは歯科・病院サイトの何を見て、どのような基準で歯科・病院を選んでいるのでしょうか。
まずは病院のデータからご紹介します。
以下は、2019年にメディケア生命が実施した「病院選び・医者選びに関する調査2019」の「病院を選ぶ際に重視していること」に対する回答の上位10位です。

病院を選ぶ際に重視していること(複数回答形式)

  1. 病院の評判:62.6%
  2. 近所、行きやすさ:50.0%
  3. 医師の評判:39.8%
  4. 医師・スタッフの対応の丁寧さ:31.8%
  5. 医療設備・機器の充実度:28.3%
  6. 病院のキレイさ:24.2%
  7. 待ち時間:22.7%
  8. 病院の規模:21.8%
  9. 家族や知人が通っている:20.5%
  10. 医師・スタッフの相談のしやすさ:20.1%
    【出典】https://www.medicarelife.com/research/025/01/

次に歯科のデータをご紹介します。
2018年に日本歯科医師会が実施した「⻭科医療に関する⽣活者調査」の「かかりつけ⻭科医を選んだ理由」に対する回答の上位10位です。

かかりつけ⻭科医を選んだ理由(複数回答形式)

  1. 近所や通勤・通学の途中など、通院に便利な場所にあるから:61.0%
  2. 丁寧に診てくれるから:44.8%
  3. 歯科医師の治療技術に満足しているから:37.6%
  4. 歯科医師が信頼できるから31.1%
  5. 歯科医師の対応や人柄が良いから:28.3%
  6. 待ち時間がないから:26.4%
  7. 歯科医院の雰囲気や受付・スタッフの対応が良いから:25.2%
  8. 歯科医師の診療方針に満足しているから:23.6%
  9. 駐車場があるから:22.4%
  10. 治療内容・方針・期間・治療費を説明してくれるから:22.0%
    【出典】https://www.jda.or.jp/jda/release/pdf/DentalMedicalAwarenessSurvey_h30.pdf

選んでもらえる歯科・病院サイトのポイント

以上のアンケート結果からユーザーが歯科・病院を選ぶ際の重要なポイントを抜き出してみます。

ユーザーが歯科・病院を選ぶ際のポイント

  • 病院や医師の評判、信頼性
  • 通いやすさ(駐車場の有無など)
  • 医師やスタッフの対応や人柄
  • 医療設備・機器の充実度
  • 施設の雰囲気、キレイさ、規模
  • 待ち時間がない
  • 診療方針、治療内容、期間、費用など

シンプルに考えるなら、これらのポイントを押さえてWebサイト上でアピールできれば、はじめての人からも選ばれる可能性は上がります。これを踏まえると、ユーザーから選ばれる歯科・病院のWebサイトは以下のようなものであるべきです。

選ばれる歯科・病院のWebサイトに必要な情報や要素

  • 洗練されたデザイン
  • 医師、スタッフの印象を良くするキレイな写真
  • 施設、設備の情報や写真
  • 診療方針や治療内容、期間、費用などの情報
  • 診療実績
  • 医師の信頼性を伝えるプロフィール
  • アクセス案内や駐車場の有無
  • オンライン予約機能

これらの要素がそろった歯科・病院サイトなら高いコンバージョン率が期待できます。

診療圏で一番のWebサイトを作る

歯科や病院の経営において診療圏の考え方は非常に重要です。上でご紹介したアンケート結果でも「通いやすさ」は大きな選定基準になっています。これは歯科・病院のWebサイトを考える上でも重要なポイントになります。なぜなら、ユーザーの検索行動は、通いやすい歯科・病院だけを探すものだからです。自分が通える場所にない歯科・病院はほとんどの場合、はじめから候補にも挙がりません。

ユーザーが歯科・病院をインターネットで探す場合、GoogleやYahooで「診療科目+地域名」を検索します。Googleの場合、「診療科目」のみで検索してもユーザーの位置情報から近いエリアの医院だけを検索結果に表示します。検索結果には「ローカルパック」と呼ばれる地図情報が表示されることもあります。
Googleマップなどで探す場合は、ユーザーははじめから対象エリアを絞って検索します。
よって、歯科や病院は診療圏が重複する競合医院とインターネット上でも競い合う必要があります。最終的にユーザーが選ぶ医院は1つです。診療圏内で一番の歯科・病院サイトでなければファーストチョイスにはなれないのです。

ローカルSEOが必須

診療圏内で競合する医院の中からユーザーに選んでもらうためには、まず見つけてもらうことが必要になりますが、そのためにはローカルSEOが重要です。
SEO(Search Engine Optimization=検索エンジン最適化)は、Googleなどの検索結果により多く表示されるようにしたり、上位に表示されることを目指す施策です。中でも特定の地域を対象にしたSEOがローカルSEOです。
ローカルSEOでは「Google マイビジネス」への登録が最も重要になります。Google マイビジネスは無料で利用できるので必ず登録しておくべきです。
また、住所や地域名をしっかりWebサイトに記載することも大切です。ローカルSEOでは検索地点からの距離も重視されるからです。

Google マイビジネス
https://www.google.com/intx/ja/business/

スマホ対応ではなくモバイルファースト

歯科・病院のWebサイトで絶対に外せないのがスマホ対応です。歯科や病院はBtoCのビジネスになるので、Webサイトのアクセスの80%がスマートフォンになることも珍しくありません。Webサイトのスマホ対応は当たり前の時代ですが、歯科・病院のWebサイトに関してはさらに進んだ「モバイルファースト(=モバイルサイトを最優先にする)」の意識で制作する必要があります。

ホームページ制作 名古屋 Web制作会社セト


この記事の画像:Pikisuperstar – jp.freepik.com によって作成された hand ベクトル

この記事をシェアする
おすすめの記事

ご相談、お見積り
お問い合わせ

ホームページ制作やWebのお困りごとは
お気軽にお問い合わせください。