Webサイト制作

SETOのWebサイト制作の強み
ビジネスを成長させることにフォーカスします
Webサイトを作ることだけを目的とせず、Webサイト制作やWebマーケティングを通して、お客様のビジネスを成長させることを目標にしています。
課題解決に長けています
Webサイトの運用やWebマーケティングの実行には様々な課題が付きものです。SETOはこれらの課題を発見、解決することを得意としています。
最善策をご提案します
Webに関わる提案は判断に困るものが多いはずです。SETOはお客様の都合や課題から総合的に検討した最善策をご提案するように努めています。
継続的なWebマーケティング支援
Webサイトを作って終わり、では成果は見込めません。SETOはお客様のパートナーとして継続的なWebマーケティング支援を行うことができます。
SEO対策による集客を重視
SEO対策は効果が出るまでに時間がかかることもありますが、長期的には費用対効果の高いWeb施策です。SETOはSEO対策による集客を重視しています。
UI/UX設計によるCV率アップ
Webサイトからの問い合わせを増やすには集客だけでなく、コンバージョン率も上げる必要があります。SETOはCV率を上げるUI/UXを設計します。
機能的なWebデザイン
Webサイトには役割や目標があります。SETOはただ美しいだけでなく、効果まで考えた機能的なWebデザインを行います。
ユーザビリティまで考慮したスマホ対応
Googleの「モバイル フレンドリー テスト」に合格するのはもちろん、ユーザーの使い勝手まで考えたスマートフォン最適化を行います。
使いやすいCMS導入
WordPressをはじめとしたCMSも実装方法によって使い勝手に差が出ます。SETOは目的やご担当者のレベルに合わせて導入/設定を行います。
表示速度の高速化
Webサイトの表示速度は年々重要性が高まっています。SETOはGoogleの「Pagespeed Insight」で高得点が出るよう調整を行います。
正しいアクセス解析ツールの導入/設定
Google Analyticsが導入されていても、正しく設定されていないことがよくあります。SETOは正確なアクセス解析ができるよう正しい導入と設定を行います。
分析と改善
SETOはWebサイトの分析と改善を得意としています。継続的な分析と改善でWebサイトのパフォーマンスの最大化を目指します。
公開後も定期的にお打ち合わせ
Webサイトの公開後は、1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後、1年後にアクセスデータを確認しながらお打ち合わせさせていただきます。
SETOが制作できるWebサイトの種類
コーポレートサイト
御社のコーポレートサイトの課題は何ですか?世の中には様々な企業があり、そのビジネスも多種多様です。コーポレートサイトの役割や課題もみんな違います。SETOにはあらゆるタイプのコーポレートサイトを制作してきた経験とノウハウがあります。
採用サイト
採用サイトに求められる役割は大きく変わりました。現在の採用サイトは採用手法の中心であり、エントリーを集める成果も期待されます。そして、そんな採用サイトの制作には、採用マーケティングの視点とWebテクノロジーの力が必要です。
士業サイト
税理士、行政書士、社会保険労務士、弁護士、公認会計士、司法書士など、士業には様々な種類がありますが、士業サイトは大きく分けて2つのタイプに分類できます。公式サイトタイプと専門領域特化タイプです。SETOはどちらのタイプのWebサイトでもご相談いただけます。
歯科・病院サイト
歯科や病院を探すのにインターネットを利用する人が増えています。選ばれる歯科・病院になるためには、診療圏で一番のWebサイトを作る必要があります。選ばれる歯科・病院のWebサイト制作ならSETOにお任せください。
美容室・サロンサイト
サロンポータルサイト頼みのWeb集客は終わりにしませんか?これからの美容室やサロンのWebサイトには、サロンポータルサイト以外の集客とリピーターの獲得が重要です。美容室やサロンのWebサイト制作はSETOにご相談ください。
ブランドサイト
製品サイト、商品サイト、サービスサイトなど、特定の商材を宣伝したり、ブランディングするのがいわゆるブランドサイトです。扱う商材によってターゲットユーザーもWebサイトの役割も変わってきます。SETOはどんなタイプのブランドサイトにも対応できます。
メディアサイト
メディア企業でなくとも、オウンドメディアと呼ばれる自社のWebサイトを運営する企業が増えています。メディアサイトにはAMPや構造化データなど、Webの先端テクノロジーが必要です。
ランディングページ
新商品や新サービスなど、短期的にオンラインでの宣伝を行うのであればランディングページが最適です。Web広告で集客する場合も専用に作られたランディングページなら高いコンバージョン率が望めます。
その他のWebサイト
ここでご紹介したWebサイト以外にもSETOは様々なWebサイトの制作に対応できます。まずはお気軽にご相談ください。
Webサイト制作の関連サービス
Webサイト分析/改善提案
Webサイトのパフォーマンス改善を行うには、まずしっかりとした分析が必要です。SETOではGAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)を持った経験豊富な専門家が様々な視点からWebサイトの分析をおこない、改善施策をご提案します。
SEO対策
費用対効果が高く、効果が持続的なSEOは、Webサイトの集客の基本です。SETOはSEOによる集客を得意としています。SEOキーワード選定、コンテンツプランニング、サイト設計、内部対策など、SEOに必要な様々な施策でWebサイトの集客を成功させます。
写真撮影
きれいで洗練された写真はWebサイトの印象を左右します。Webサイトが与える良い印象は、ユーザーからの問い合わせや求人応募の増加にも貢献します。SETOは信頼できるプロのカメラマンをアサインし、Webサイトを魅力的にする写真を撮影します。
動画制作
動画は、写真やテキストだけのWebページよりも圧倒的に情報量が多く、ユーザーの感性や感情に訴えかけることもできるメディアです。若い世代ほどインターネットでの動画視聴が多いため、ターゲットユーザーが若いWebサイトなどでは特に有効です。
原稿ライティング
Webサイトにはたくさんのテキストが必要です。すべてを社内でライティングすると手間も時間もかかります。SEOを意識したライティングには知識と経験も必要になります。SETOはヒアリング、アンケート、インタビュー、様々な資料をもとに質の高いライティングをおこないます。
サーバー、ドメイン管理
「サーバーやドメインのことが分からない」、「支払いを忘れてホームページが表示されなくなった」。このような声をよく聞きます。SETOはサーバーやドメインの管理のみでも対応いたします。
CMS導入
WordPressのようなCMS(コンテンツ管理システム)を導入することで、HTMLの知識がなくてもWebサイトを更新できるようになります。更新のたびに業者に依頼する必要がなくなり、コスト的にも時間的にも大きなメリットがあります。
スマホ対応
「ホームページをリニューアルする予算はないけど、スマホ対応はしたい」。こんな時はSETOにご相談ください。PCサイトをモバイルサイトに変換するツールなど、費用を抑えつつWebサイトのスマホ対応をおこなう方法があります。
Webコンサルティング
「うちの会社にも専任のWeb担当者がいれば…」と考えたことはありませんか? 多くの企業が同様の悩みを抱えています。SETOの経験豊富なWebコンサルタントが、あなたの会社のWeb担当者としてWebサイトを成功に導きます。
Webサイト制作の流れ
SETOの基本的なWebサイト制作の流れをご紹介します。
ご要望や制作内容に応じて順番が前後したり、工程が追加されることがあります。
1. ヒアリング
SETOはヒアリングをとても重視しています。強みや課題は会社によって様々です。Webサイトは会社の看板であり、営業マンであり、採用担当者でもあります。ビジネス課題を解決する役割も期待されます。そんなWebサイトだからこそ、しっかりとしたヒアリングに基づいて制作されなければならないと考えます。
2. ご提案/お見積り
ヒアリングをもとにご提案とお見積りを差し上げます。ご要望、依頼内容によってはこの時点でのお見積りは概算となる場合があります。その場合は、要件定義や仕様の決定の後に詳細見積もりをご提出いたします。
3. 設計
Webサイトの構造や画面構成、仕様などを設計します。ここで作成したディレクトリマップやワイヤー(画面構成案)などの資料をご確認いただいた後、デザイン/コーディングの工程に移ります。
なお、ご要望、依頼内容によっては設計の前に競合調査、アクセス解析、SEOキーワード調査などの調査分析をおこなう場合があります。また、大規模サイトや複雑な仕様のWebサイトの場合は、事前に詳細な要件定義、仕様検討をおこなう場合があります。
4. デザイン
デザイン工程ではまずWebサイトのグランドデザインをご提案します。デザインの骨格が決定したら、残りの各ページのデザインをおこないます。
写真撮影や原稿ライティングが必要な場合、制作期間にもよりますが、事前またはデザインと並行して対応します。
5. コーディング/プログラミング
決定したデザインをもとにコーディング/プログラミングをおこないます。
WordPressなどのCMSを導入した場合、ご要望に応じて簡易マニュアルの作成や操作レクチャーにもご対応します。
6. 公開/管理運用
完成したWebサイトを検収いただいたら公開です。
公開後の管理運用も弊社にお任せいただけます。また、Webサイトの成果を最大化するためのアクセス解析や改善提案にも対応いたします。
Webサイト制作の費用
Webサイト制作の費用は、ボリューム、仕様、実施する調査などによって変動するためその都度お見積り差し上げます。
また、ご予算に応じて弊社から最適なプランをご提案差し上げることも可能です。
以下は費用例にになりますのでご参考ください。
費用例(1)
制作ページ | トップページ サービス紹介ページ 会社情報ページ お問い合わせフォーム その他1ページ |
---|---|
仕様 | CMS導入(WordPress) レスポンシブ ウェブ デザインによるスマホ対応 |
制作期間 | 2ヶ月〜 |
費用 | 50万円(税抜)〜 |
費用例(2)
制作ページ | トップページ サービス紹介カテゴリトップページ サービス紹介詳細ページ×3 会社情報ページ 採用情報カテゴリトップページ 募集要項ページ(CMS管理) エントリーフォーム 最新情報カテゴリトップページ 最新情報詳細ページ(CMS管理) お問い合わせフォーム プライバシーポリシーページ |
---|---|
仕様 | CMS導入(WordPress) レスポンシブ ウェブ デザインによるスマホ対応 |
制作期間 | 3ヶ月〜 |
費用 | 100万円(税抜)〜 |
※費用例には写真撮影、原稿ライティング、サーバー管理、ドメイン管理、各種調査分析の費用は含んでおりません。